社長のブログ
富士駐屯地開設63周年記念行事
2017-06-05
こんにちは!
今月9日に富士駐屯地開設63周年記念行事に行って参りました!
開門2時間前に到着し、駐車場もベストポジション!
車内で仮眠を取りつつ開門を待ち、そして入場!
まず出迎えてくれたのは当ブログでもお馴染み、10式戦車(試作型ドーザー装備仕様)
パッと見、量産型と違いはありませんが、
よく見ると砲塔側面にパカパカ開くハッチがありません。
他にも砲身の横に付いていたはずのカメラが上に付いていたりと、
変更点がいくつもあります。
お次は74式戦車!
90式、10式のように角ばったデザインになる前の戦車です。
既に大半が退役となっていますが、丸みを帯びた砲塔から
「THE 戦車」感が感じられて大好きです!
そしてM4シャーマン!
戦車好きで知らない人はいないというぐらい有名な車両です。
もっと小さいと思ってましたが、実物を見るとかなり大きいです!
流石アメリカンサイズ!こんなのがおよそ5万両も生産されてたんですねぇ
そして最後に訓練展示も見てきました。
ヘリからの降下や機動車両による偵察
総合火力演習のように実弾射撃は行いませんが、
空砲でもかなりの迫力でした!自走砲の発射音に思わず耳を塞いでしまいました!
10式戦車の機動走行もかっこよかった!
念願の動く10式戦車が見れて大満足!
残念だったことはお土産コーナーがあまり充実してなかったことと
天候に恵まれ過ぎてめっちゃ暑かったことかな・・・
今年は総合火力演習にも応募して、その滑り止めも兼ねて見にいったのですが
こっちはこっちですごく楽しかった!
戦闘機の轟音やアクロバット飛行もいいけど戦車もいいね!
というわけで今回はここまで!
また近いうちに更新します!
